埋文ニュース

R07年度 華道体験教室(伝統文化親子教室事業)参加者募集中

2025/07/15

初心者向け、親子で参加できる華道体験教室です。道具は全て揃っていますので手ぶらでご参加できます。

  • 日 程
      • 第1回 令和7年 9月14日(日)
      • 第2回 令和7年10月12日(日)
      • 第3回 令和7年10月26日(日)
      • 第4回 令和7年11月30日(日)
      • 第5回 令和7年12月 7日(日)
      • 第6回 令和8年 1月18日(日)
  • 時 間:10:00~12:00
  • 講 師:鹿嶋市文化協会 茶華道連盟
  • 対 象:鹿嶋市内の親子(小学1年生から中学3年生までの子と保護者)
  • 場 所:高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)AV会議室/研修室2ab
  • 定 員:親子20組(40名)
  • 参加費:無料
  • 申込み:下記URLの申し込みフォームからネット申し込み、または鹿嶋勤労文化会館まで電話。
        ※申込者多数の場合は抽選となります。

  • 申込み締め切り:令和7年7月18日(金)17時まで
  • 備 考:当選された方にはメール及び、当日の資料をお送りいたします。
        全6回全ての参加が必須となります。
  • 連絡先:高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館) 電話0299-83-5911
  • 申込みフォーム:https://forms.gle/GkPzCpioAnd5ovVV9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース



R07年度 茶道体験教室(伝統文化親子教室事業)参加者募集中

2025/07/15

初心者向け、親子で参加できる茶道体験教室です。道具は全て揃っていますので手ぶらでご参加できます。

  • 日 程
      • 第1回 令和7年8月 3日(日)
      • 第2回 令和7年8月10日(日)
      • 第3回 令和7年8月17日(日)
      • 第4回 令和7年8月31日(日)
      • 第5回 令和7年9月 7日(日)
  • 時 間:午前の部 10:00~12:00/午後の部 13:00~15:00
  • 講 師:鹿嶋市文化協会 茶華道連盟
  • 対 象:鹿嶋市内の親子(小学1年生から中学3年生までの子と保護者)
  • 場 所:高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)和室
  • 定 員:各回10組(合計20組40名)
  • 参加費:無料
  • 申込み:下記URLの申し込みフォームからネット申し込み、または鹿嶋勤労文化会館まで電話。
        ※申込者多数の場合は抽選となります。

  • 申込み締め切り:令和7年7月18日(金)17時まで
  • 備 考:当選された方にはメール及び、当日のご案内(資料)をお送りいたします。
        全5回全ての参加が必須となります。
  • 連絡先:高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館) 電話0299-83-5911
  • 申込みフォーム:https://forms.gle/UM5Cb4CpTBVH7DLB6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース



第25回企画展「近世の鹿嶋ー庶民の暮らしー」開催中

2025/07/09

鹿嶋市どきどきセンター第25回企画展「近世の鹿嶋 -庶民の暮らし- 」が開催中です

今回の企画展では、考古遺物から見える鹿島神宮を中心に栄えた鹿嶋の街中の様子について展示します。地域と個人の乖離が進む現代から、近世の鹿嶋の暮らしはどのように見えてくるでしょうか。

  • 期間
    • 7月1日(火)~7月25日(金)  高正U&Iセンターホール スクエアギャラリー
    • 8月1日(金)~8月31日(日)  鹿嶋市どきどきセンター特別展示室

 

また、第33回歴史講演会資料と企画展パンフレットのセットを販売しています。詳しくはどきどきセンターまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース



『鹿島神宮と鎌足の時代 -2022歴史講演会シンポジウムの成果-』販売のお知らせ

2025/05/16
この度、鹿嶋市どきどきセンターでは、2022年に開催した歴史講演会第30回記念シンポジウム「飛鳥時代の鹿島ー中臣鎌足と鹿島神宮、鹿島郡ー」の成果をまとめた本として『鹿島神宮と鎌足の時代 -2022年歴史講演会シンポジウムの成果-』を刊行いたしました。

鹿島の歴史・文化を愛する皆様にとって役立ち、地域の歴史を探る一助になるものとなっております、ぜひご一読ください。

「鹿島神宮と鎌足の時代 -2022年歴史講演会シンポジウムの成果-」(A4 本文132ページ)

頒布価格:1500円 

頒布場所:鹿嶋市どきどきセンター、高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)、ミニ博物館ココシカ

問い合わせ:鹿嶋市どきどきセンター

Tel)0299-84-0778 E-Mail)kmb@sopia.or.jp

※郵送での購入申し込みは、お問合せフォームかお電話にてお申込み下さい。お問い合わせフォームでの申し込みの際は、ご住所・お名前・書籍名・数量を明記してください。購入冊数によって別途送料がかかりますのでご注意・ご理解ください。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:埋文ニュース



『マンガかしまの歴史⑤ 縄文・弥生時代の鹿嶋-遺跡が語る先人のくらし-』販売開始!

2025/04/25
この度、鹿嶋市どきどきセンターでは、『マンガかしまの歴史⑤ 縄文・弥生時代の鹿嶋-遺跡が語る先人のくらし-』を刊行いたしました。

今作では、鹿嶋の先史時代にスポットを当て、鹿嶋市どきどきセンター公式マスコット「くりやっほー」を案内人として縄文・弥生の鹿嶋に住んだ人々の暮らしを解説しています。

また、既刊の『マンガかしまの歴史①鹿島氏-名門の栄光と悲劇-』、『マンガかしまの歴史②藤原鎌足-名をあげた藤原の祖 中臣鎌足-、』『マンガかしまの歴史③香島-よみがえる神郡-』『マンガかしまの歴史④宮中野古墳群-古墳に眠る権力者たち-』も好評販売中です。

皆様、ぜひご一読ください。

「マンガかしまの歴史⑤ 縄文・弥生時代の鹿嶋-遺跡が語る先人のくらし-」(A5・64頁)

頒布価格:500円 

頒布場所:鹿嶋市どきどきセンター、高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)、市内書店 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ:

鹿嶋市どきどきセンター

Tel)0299-84-0778 E-Mail)kmb@sopia.or.jp

※郵送での購入申し込みは、お問合せフォームかお電話にてお申込み下さい。お問い合わせフォームでの申し込みの際は、ご住所・お名前・書籍名・数量を明記してください。送料は10冊であれば430円、それ以上の場合はお申込みいただいた後に送料を計算させていただきます。申し込みの冊数や重量等で送料は変更となりますこと、ご注意ください。

 

カテゴリ:埋文ニュース



Youtube動画第4弾「大助人形ってなに?伝統のワラ人形の秘密に迫ります!」公開中です!

2025/03/26

 Youtube動画第4弾「大助人形ってなに?伝統のワラ人形の秘密に迫ります!」をアップしました!

 鹿嶋市内や茨城県北・千葉県の一部でも作られていたという伝統のワラ人形・大助(おおすけ)人形。
鹿嶋市どきどきセンターではその伝統の保存のため、大助人形作り教室を開催しています。
大助人形の正体とその作り方、くりやっほーと一緒に見てみましょう!


カテゴリ:埋文ニュース



鹿嶋市文化財デジタルアーカイブのページをオープンしました!

2025/03/04

本HPの埋文アーカイブに新たなページ「鹿嶋市文化財デジタルアーカイブ」をオープンしました!

鹿嶋市指定文化財の岩偶(くりやっほー)など、当センター収蔵品の一部を公開しています。

これからも更新していく予定ですので、ぜひご覧ください。

 

↓ こちらからアクセスできます ↓

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース



Youtube動画第3弾「鹿嶋市どきどきセンター令和6年度企画展~古代の鹿島郡~」公開中です!

2024/12/02

 Youtube動画第3弾「鹿嶋市どきどきセンター令和6年度企画展~古代の鹿島郡~」をアップしました!

 今年度に開催した企画展「古代の鹿島郡」の紹介動画です。鹿嶋市内で出土した遺物などから古代の鹿島の人々の暮らしや様子を解説しています。『くりやっほー』と一緒に企画展の内容を振り返ってみましょう!


カテゴリ:埋文ニュース



郵送での書籍販売に関する送料変更のお知らせ

2024/09/06

2024年10月1日より郵便料金が変更されることに伴い、郵送での書籍販売の際にレターパックライト代としていただいている

送料を変更いたします。

  • 現在→書籍1冊であれば370円、2冊以上の場合はお申込みいただいた後に送料を計算
  • 変更→書籍1冊であれば430円、2冊以上の場合はお申込みいただいた後に送料を計算

皆様のご理解のほどよろしくお願いいたします。

 


カテゴリ:埋文ニュース



オリジナルグッズ『くりやっほークリアファイル』新発売!

2024/08/05

どきどきセンターオリジナルグッズの新商品『くりやっほークリアファイル』が発売されました!

公式キャラクター【くりやっほー】が元気に配置されたかわいいクリアファイルとなっております。

このほか、どきどきセンターでは缶バッジやストラップなど様々なオリジナルグッズを販売しております。来館した際にはぜひお買い求めください!


カテゴリ:埋文ニュース