トピックス

パネル展「戦後80年 鹿嶋の戦争遺跡」を中央公民館でも展示いたします

2025/08/21

開催中のパネル展「戦後80年 鹿島の戦争遺跡」について8/30(土)から場所を鹿嶋市立中央公民館に移して
展示いたします。ぜひお越しください。

期間:令和7年8月30日(土曜日)~9月10日(水曜日)

・会場:鹿嶋市立中央公民館 市民ギャラリー

・開館時間:9時00分~21時00分

・休館日:月曜日

・入場料:無料

・主催:鹿嶋市教育委員会・鹿嶋市どきどきセンター

 


カテゴリ:埋文ニュース


パネル展「戦後80年 鹿嶋の戦争遺跡」を開催します

2025/08/06

パネル展「戦後80年 鹿嶋の戦争遺跡」

令和7年は、戦後80年の節目の年にあたります。鹿嶋においても、太平洋戦争中は神之池航空基地が海軍航空隊の訓練基地として整備されており、終戦間際には神雷部隊が組織され、特攻のための訓練が行われていました。

昭和53年に鹿島町(当時)光地区で行われた調査では、山王台と呼ばれる丘陵にコンクリート製の防空壕や規模の大きな飛行機の格納庫が確認され、戦時中に航空基地の中枢がこの付近に展開していたことを示唆しています。これらの遺構は現在は湮滅していますが、調査の記録から鹿嶋の戦争遺跡について、また、併せて戦時下の鹿嶋の様子についてご紹介します。

今回のパネル展示を通して「戦争」や「平和」について考え、学び、後世に伝えていくきっかけとなることを願います。

・開期:令和7年8月9日(土曜日)~8月29日(金曜日)午後3時まで (※開催期間を延長しました。)

・会場:高正U&Iセンターホール(鹿嶋勤労文化会館)スクエアギャラリー

・開館時間:9時00分~17時00分

・休館日:期間中の月曜日(ただし8/25を除く) ※8/11は「きんぶんお化け屋敷」開催のため、観覧できません。

・入場料:無料

・主催:鹿嶋市教育委員会・鹿嶋市どきどきセンター

・お問い合わせ:鹿嶋市教育委員会 社会教育課 TEL:0299-82-2911

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース


どきどきを探せ!推し遺物総選挙2025 結果発表!

2025/08/05

8/3(日)まで鹿嶋市商工会館で開催した「どきどきを探せ!推し遺物総選挙2025」の集計が終了しました。

栄えある1位に輝いたのは…勾玉(桜山古墳出土)!

そのほかの順位は以下の通りです。たくさんの投票ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カテゴリ:埋文ニュース


                 
Doki-doki center Historic sites Explore report Archives
鹿嶋市
どきどきセンター
市内の遺跡 発掘調査報告書 埋文アーカイブス