大珠

                   
  鹿嶋市文化財デジタルアーカイブ     資料番号 縄文1-5  
                   
             
  資料名 大珠    
             
  年代 縄文時代        
             
  出土地 鍛冶台遺跡(厨台地区)      
             
  大きさ 長さ 7.3    
    3.6    
    厚さ 1.8    
    重量 9.1 g    
             
  解説  
  大珠(たいしゅ)とは、縄文時代の装飾品の一種です。この大珠は、昭和63年~平成元年の鍛冶台遺跡の発掘調査で発見されました。ヒスイ製で薄い緑色をしています。  
   
   
                   
                   
  掲載している報告書  
  『鹿島町の文化財第69集 鹿島神宮駅北部埋蔵文化財調査報告書Ⅵ』P50、P91、P100、PL19  
                   
  資料保管場所 鹿嶋市どきどきセンター  
                   
                   

カテゴリ:鹿嶋市文化財デジタルアーカイブ